2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 n.imase 三木会 6年度第4回 : 航空防衛力整備に係る取組みの状況及び令和7年度航空自衛隊予算の概要について 令和6年度第4回目の講演会(三木会)を令和7年1月16日(木)グランドヒル市ヶ谷において開催した。 今回は空幕防衛課長の富岡慶充1佐と空幕会計課予算班長の東田和也1佐に「航空防衛力整備に係る取組みの状況及び令和7年度航空 […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 n.imase 三木会 6年度第3回:「インド防衛駐在官勤務を終えて」 令和6年度第3回目の講演会(三木会)を令和6年10月24日(木)グランドヒル市ヶ谷において開催した。 今回は前インド防衛駐在官、空幕会計課予算班長の東田1佐に「インド防衛駐在官勤務を終えて」 いう演題でご講演を頂いた。 […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 n.imase 三木会 6年度第2回:「防衛装備・技術移転」 ~フィリピンレーダー移転から見えたこと~ 令和6年度第2回目の講演会(三木会)を令和6年7月18日(木)グランドヒル市ヶ谷において開催した。 今回は防衛装備庁プロジェクト管理総括官の松﨑将補に「防衛装備・技術移転」 ~フィリピンレーダー移転から見えたこと~」いう […]
2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 n.imase 三木会 6年度第1回:米国防衛駐在官勤務を終えて 〜日米同盟の課題と展望~ 令和6年度第1回目の講演会(三木会)を令和6年4月22日(月)グランドヒル市ヶ谷において開催した。 今回は幹部学校副校長の菅井将補に「米国防衛駐在官勤務を終えて〜日米同盟の課題と展望〜」いう演題でご講演を頂いた。 講演終 […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 n.imase 三木会 5年度第4回 : 航空防衛力整備に係る取組みの状況及び令和6年度航空自衛隊予算案の概要 令和5年度第4回目の講演会(三木会)を令和6年1月18日(木)グランドヒル市ヶ谷において開催した。 今回は空幕防衛課長の富岡慶充1佐と空幕会計課長の澤田裕之1佐に「航空防衛力整備に係る取組みの状況~航空宇宙自衛隊に向けて […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 n.imase 三木会 5年度第3回 : 安全保障3文書を踏まえた空自後方の課題及び補給本部の取り組み 令和5年度第3回目の講演会(三木会)を令和5年10月25日(水)グランドヒル市ヶ谷において開催した。 今回は補給本部長の阿部睦晴空将に「安全保障3文書を踏まえた空自後方の課題及び補給本部の取り組み」という演題でご講演を頂 […]
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 n.imase 三木会 5年度第2回 : 新たな時代の航空防衛力 ~空から宇宙へ~ 航空幕僚長 空将 内倉 浩昭 令和5年度第2回目の講演会(三木会)を令和5年7月20日(木)グランドヒル市ヶ谷において開催した。 今回は航空幕僚長の内倉空将に「新たな時代の航空防衛力 ~空から宇宙へ~」という演題でご講演 […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 tsubasa_master 三木会 5年度第1回 : 航空研究センターのこれまでの歩みと活動概要 幹部学校航空研究センター長 1等空佐 山口 嘉大 令和5年度第1回目の講演会(三木会)を令和5年4月20日(木)グランドヒル市ヶ谷において開催した。 今回は航空自衛隊幹部学校航空研究センター長の山口嘉大1佐に「航空研 […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 n.imase 三木会 4年度第4回 : 国家安全保障戦略等及び令和5年度航空自衛隊業務計画並びに予算の概要 令和4年度第4回目の講演会(三木会)を令和5年1月19日(木)グランドヒル市ヶ谷において開催した。 今回は空幕防衛課長の富川輝1佐と空幕会計課長の木村政和1佐に「国家安全保障戦略等及び令和5年度航空自衛隊業務計画の概要」 […]