「三沢つばさ会総会等」開催

 「三沢つばさ会総会等」が7月15日(土)「きざん三沢」で開催されました。コロナも落着き制限なしの中、久しぶりに再会した各会員は4年のブランクを感じさせない元気な姿を見せていました。行事は「総会」の次に、北空司令官 空将 安藤忠司氏による「防衛講話」が行われ、内容は防衛状況が刻々と変化していることを伺わせるもので貴重な時間を共有することができました。この後「懇親会」が行われ、三沢基地司令兼3空団司令 空将補 大嶋善勝氏から「直感を大切に」というキーワードでご挨拶をいただきました。乾杯は三沢つばさ会初代支部長の近藤昌(まさる)氏の発生で宴がスタート。余興では、木村事務局長が「本部懇親会等」の報告を写真等を使って行い、途中から現役参加者(11名)へのつばさ会への入会勧誘という微妙な変化に場内は大いに盛り上がり、少しは「つばさ会」の現状をご理解していただけたものと思います。後半は、何時もどおり「航空自衛隊歌」をDVDの映像と共に元中音隊副隊長 中村芳文氏の指揮により大合唱となり大いに盛り上がりました。納杯は、北警団司令 空将補 中澤省吾氏が、来年「航空宇宙自衛隊」に変わったら「航空自衛隊歌」の歌詞はどうなるの?とユルっと締めて楽しかった懇親会は終了しました。(※この疑問に答えられる方はおられますか?)

  • 日時:令和5年7月15日(土)
       1630~三沢つばさ会「総会」
       1715~「防衛講話」(北空司令官)
       1800~三沢つばさ会「懇親会」
  • 場所:きざん三沢
  • 参加者:36名(三沢つばさ会25名、現役11名)
懇親会開始前の集合写真
「防衛講話」を行う北空司令官 空将 安藤忠司氏
主催者挨拶:三沢つばさ会会長 山本正之
ご来賓挨拶:空将補 大嶋善勝氏
乾杯のご発生:初代三沢支部長 近藤昌(まさる)氏
隊歌指揮:元中音隊副隊長 中村芳文氏
「航空自衛隊歌」の大合唱
納杯のご発生:北警団司令 空将補 中澤省吾氏
(※「航空自衛隊歌」は「航空宇宙自衛隊」になったらどうなるの?)