つばさ会の目的

「つばさ会」は会員相互の親睦のほか、航空自衛隊の諸業務への協力・支援や社会に対する貢献などの活動を通じて、航空防衛力の発展に寄与することを目的としております。

会長挨拶(創立60周年にあたり)

 このたび、航空自衛隊退職者団体「つばさ会」は昭和40年6月の発足以来、会員相互の親睦のほか航空自衛隊の諸業務への協力・支援や社会に対する貢献などの活動を通じ、航空防衛力の発展に寄与することを目的として活動を続けてまいりました。そして、本年、創立60周年を迎えることになりました。
 この間、会員皆様のご尽力により、本会は着実に発展を遂げてきました。昭和41年に関西支部が発足し、平成18年には美保支部(現:山陰支部)及び東京支部が設立されるなど、全国で10支部を擁する規模へと拡大しました。また、賛助会員も個人47名、法人41団体にまで広がり、多くの皆様に本会の趣旨に賛同いただいた結果として発展を遂げています。正会員、賛助会員が一丸となり、活動の幅を広げることができました。さらに、令和4年7月には、自衛隊家族会及び隊友会とともに、航空自衛隊と「隊員家族の支援に対する協力に関する中央協定」を締結しました。この協定は、大規模自然災害などの突発事態において、隊員の家族への支援活動の一部を各団体が担うことを目的としており、本会活動における新たな局面をもたらしました。
 昭和40年6月の発足以来、60年にわたり会員相互の親睦を深め、航空自衛隊への支援活動を継続することは、多くの困難を伴いました。しかし、会員の皆様が本会の目的を深く理解し、献身的にご協力くださったおかげで、今日まで活動を続けることができました。改めて、心より感謝申し上げます。
 現在、我が国は戦後で最も厳しく複雑な安全保障環境に直面しているといわれています。加えて、大規模自然災害などへの対応には、国の総力を挙げた取り組みが求められており、国民の生命と財産を守る自衛隊への期待は一層高まっています。本会は、航空自衛隊員の支援を通じて航空防衛力の発展に寄与することを活動目的としており、こうした状況下でその重要性はかつてないほど増しています。このため、会長としては70周年に向け、本会のさらなる発展を目指し、組織の拡充だけでなく、活動内容の充実と世代継承にも力を入れてまいります。近年、働き方改革の進展やコンプライアンス意識の向上、IT技術の発展により、社会環境は急速に変化しています。本会もOBの再就職環境の変化に対応しながら、時代の流れを捉えた新たな活動を模索していく所存です。航空防衛力の発展に寄与し、次世代へと継承していくことが本会の重要な使命です。そのため、持続可能な活動の在り方を検討し、知恵を結集して具体化していくことが求められます。変化を好機と捉え、柔軟に新しい手法を取り入れる姿勢は、航空自衛隊OBに根付いている精神です。私たちは、本会を次世代に確実に引き継ぐ責任を重く受け止め、今後も積極的に取り組んでまいります。
 これまで本会を支えて下さった皆様の温かいご支援に心より感謝申し上げます。引き続き、本会の活動へのご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
末筆ながら、皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

       令和7年6月12日
つばさ会会長 

つばさ会沿革

昭和40年06月12日将官クラスの親睦団体として「つばさ会」、発足
昭和40年11月26日航空自衛隊退職幹部自衛官へ会員の範囲拡大
昭和47年12月1日つばさ会だより、創刊
昭和48年5月幹部相当事務官等、准空尉へ会員の範囲拡大
平成13年02月つばさ会ホームページ、開設
平成16年4月1日加入資格を空自退職者全員へ拡大し、名称を航空自衛隊退職者団体「新生つばさ会」と変更
平成21年4月1日名称を航空自衛隊退職者団体「つばさ会」と変更

役員等

本部役員

役  職氏  名備  考
会 長杉山 良行
副会長丸茂 吉成
副会長片山 隆仁
副会長藤田 信之
副会長谷井 修平
副会長福永 充史
監 事肥田木 修
監 事鶴田 眞一
専務理事荒木 文博
副専務理事井上 浩秀
理事(総務企画)金古 真一
理事(総務企画)平元 和哉
理事(総務企画)西谷 浩一
理事(総務企画)荒木 哲哉
理事(総務企画)石村 尚久
理事(総務企画)三上 吉孝
理事(総務企画)高橋 秀雄
理事(総務企画)石上 誠
理事(総務企画)中原 茂樹
理事(総務企画)杉本 孝哉
理事(総務企画)時藤 和夫兼任
理事(総務企画)田中 幹士兼任
理事(広報)福島 睦
理事(広報)島津 貴治
理事(組織管理)金古 真一兼任
理事(だより)田中 耕太
理事(だより)佐藤 幸喜
理事(だより)川波 清明
理事(だより)阿蘇 晋一
理事(三木会)今瀬 信之
理事(三木会)石戸谷 圭介
理事(同好会)池畠 暢也
理事(同好会)桑原 一矢
理事(同好会)山倉 幸也
理事(同好会)河野 順一
理事(渉外)深瀬 尚久
理事(渉外)上ノ谷 寛
理事(渉外)有村 誠一郎
理事(渉外)秋山 圭太郎
理事(会勢拡張)金田 久生
理事(会勢拡張)相原 祐二
理事(会勢拡張)三谷 直人
理事(会勢拡張)塩田 修弘
理事(会勢拡張)金子 浩一
理事(会勢拡張)上境 賢己
理事(会員管理)津田 昌隆
理事(会計)中村 俊一
理事(会計)小林 卓
理事(会計)太田 勝
理事(会計)徳重 勇一
理事(遺族援護)田中 幹士
理事(HP)國分 雅宏
理事(HP)時藤 和夫
理事(政策提言)前原 弘昭
理事(政策提言)武藤 茂樹
理事(政策提言)深澤 英一郎

支部会長

支 部 名氏  名
三沢支部山本 正之
東京支部飯田 克幸
入間支部武藤 茂樹
浜松支部工藤 邦彦
東海支部三浦 芳行
関西支部八木 辰郎
美保支部北野 富雄
山陽支部木村 勝巳
九州支部御木 信宏
南九州支部佐藤 祐治

会員数

令和7年1月25日現在

正会員準会員個人会員法人会員総員
現会員数1,7762047401,883