令和6年度「観藤会」開催(三沢)

 今年も、前年度に引き続き「観藤会」が6月7日(金)に「きざん三沢」にて開催されました。コロナ以前は3百人ほどの参加者でしたが、今回も前年に続き約1/3の百人程度に抑えられ、それぞれがゆったりと会話ができる落ち着いた懇親会となりました。

主催者挨拶 : 北空司令官 空将 亀岡 弘 氏
主催者挨拶 : 三沢基地OB会会長 赤川 茂 氏

 会は、主催者である北空司令官の挨拶から始まり同じく三沢基地OB会会長、ご来賓の三沢市長、第35戦闘航空団司令官、ご招待者紹介の後、三沢基地司令の乾杯のご発生で宴が始まり、余興では、昨年に引き続き加茂分屯基地(秋田)の「なまはげ」による和太鼓と会場内の練り歩きを披露しました。これは、特に米軍関係者には日本の伝統文化としてとても好評でした。

ご来賓挨拶 : 三沢市長 小檜山吉紀 氏
ご来賓挨拶:第35戦闘航空団司令官 リチャード大佐
乾杯のご発生:第三航空団司令兼三沢基地司令
空将補 藤田輝章 氏
和太鼓を打ち鳴らす「なまはげ」

 また、空自70周年を記念したPR映像が流され、なつかしい映像から現在そして未来へと変わる内容からは現職の大変さと心強さが感じられるもので、私たちOBもより良き自衛隊の理解者としてとして支えていかなければと再認識しました。

 最後に第26代北空司令官朝倉範夫氏の「一丁締め」で華やかな観藤会は無事終了しました。

納杯の「一丁締め」:第26代北空司令官 朝倉 範夫 氏